ヲリベちゃんは不器用

趣味(アニメや漫画)について綴ります。備忘録の側面も有しているので悪しからず。Twitterは@_wolive

大学生活を振り返る<学部編>

先日、京都大学の卒業式を終えて学位記を受け取りました。卒業おめでとう俺!!

f:id:kuac123:20220326051033j:image

志望校が母校になったこと、留年しなかったことが本当に嬉しいです。やっと大卒になれました。と言うものの、4月からも学生で修士課程が続きますが笑

 

さて、誰がこれを見るのか分かりませんが大学生活をざっと振り返ります。学部は工学部でサークル・部活は何もやっていません。趣味やバイトに浸った日々で特に後悔は無いですが、仲の良い友人が一人もいないんですよね… どうしてこうなったのやら。

 

 

B1

2018年4月~2019年3月ですね

 

Twitter≧バイト>趣味>>>学業という具合

 

B1で使用したアカウントは勿論消してますが当時のID等で検索すると色々と思い出されて恥ずかしくなります。大学でのプライベートな友人は結局ずっと、B1の4月にエンカしたTwitter民の数人だけです。趣味が彼らと合ったのならベストでしたが。

f:id:kuac123:20220326060951j:image

 

バイトは塾講師で、B1の春から始め、校舎が桂に移ったもののB4の冬まで計4年弱やりました。週4~週5で入ってました。かわいいJCがいたから頑張れました。留年を見据えて貯金を貯めてました。結果的には留年しませんでしたが。

 

オタク系のサークル入会も検討しましたが、当時は今ほどに視聴量・読書量が無かったので入会しませんでした。オタクが苦手というのも(今もそうだけど)ありました。同族嫌悪と言うより、BD買わない・何周もしない・語るには知識ない、つまり僕がオタクですらない何かだからってのがね、今もですが。

 

各クールの新作アニメの本数が継続枠含めて春→夏→秋→冬で4→7→13→18で、徐々にアニメに沼ってる。過去アニメを中心に履修していましたが、もっとアニメ見てくれ!って感じです。アニメを見る数の増加に伴いアニメ君を多くフォローするようになりました。

 

学業ですがGPA前期1.7、後期1.0のカスでした。受ける気なくなった科目は履修取消期間に取り消ししよう。落単はTwitterのネタにしかならんので。授業を入れまくったおかげで落単だらけでも計45単位取得に抑えられたのは不幸中の幸い。人付き合いがめんどくて誰にも話しかけなかったので当然クラスに知人はいませんでした。

f:id:kuac123:20220326052202j:image

 

そういえば夏休みに一人で東京に行きました。途中から高校の友達と合流して一緒に帰ってくるという謎の旅程でしたが。

f:id:kuac123:20220326052349j:image

 

B2

2019年4月~2020年3月ですね

 

Twitter≧バイト≧趣味>学業という具合

 

B2で使用したアカウントも黒歴史で、若気の至りですね… これの凍結も相まって、Twitterのやる気が減少しましたー

 

2018年の1月2月の影響もあって2019年のバイトの給料が扶養控除103万の壁を突破しそうになり危なかったです。実は友達ほしさにB2の4月にアニメ同好会に入ったんですが(え?)、例会とバイトの日が重なって一日も参加しませんでした。来年に例会いけばええわと思ってたんですが… 

 

各クールの新作アニメの本数が継続含めて春→夏→秋→冬で21→31→43→54で、アニメ君が加速。ショートも多いとはいえ数を見るようになりました。暇だったので。実況ツイートをするようになったのもこの年度です。dアニメストアに入ったのが2019年の年末ですね。愛用しています。

 

自動車の免許を取ったのがこの秋~冬ですね。宝池に教習所があったので近くて楽でした。桂キャンパスに通う可能性あるなら免許を取得しておくと楽だと思います。事実、僕はかなり助かっています。まじで坂キモいんで。原付最高!

f:id:kuac123:20220326052928p:image

 

学業ですがGPA前期2.4、後期2.9で平均よりやや低いくらいの数値に。平均値なんて知らんが。実はB2手前の春休みに履修要覧の存在に気がつきました。愕然としました、何の単位を取ればいいのか・単位はどれだけ必要なのかを書いていたんです!! おかげで履修方針が立ちやすくなりました。こんな当然の事実を入学して1年後に知ったのはギャグ。履修要覧の冊子を家に残していて良かった。

 

一般教養(パンキョー)を取り終えたのはB2の後期です。誰とも協力せずもパンキョーの単位を取りきったの、まじでぼっちすぎて笑う。それと、B2になって初めて専門科目の過去問サイトをTwitterで知ったというのも草です。「京大 過去問」でネットで検索しても大学入試の情報しか出てこないの笑いました。(それはそう)  パンキョーと違って専門科目はさすがにやばくて、Twitterで科目名で検索したら「○○(科目名)は過去問で対策すればいいか」と出てきてFF外からリプしました。繋がりが皆無やからこんなことに。

f:id:kuac123:20220326053141j:image

 

B3

2020年4月~2021年3月ですね

 

趣味>学業>バイト>Twitterという具合

 

Twitterのやる気が低下し、この頃からフォロー・フォロワー0人→メンタル回復→フォロー再開→メンタル崩壊→以下ループという謎行為を最近までやってました。実験やレポート、発表とかで忙しくてね…

f:id:kuac123:20220326053506j:image

 

留年の危機が去ったのでバイトは頻度を少し減らました。コロナ禍でオンラインでzoomで指導したりしましたが無理ゲー。

 

以降のアニメ視聴本数は毎クール同じように数十本という感じでした。いずれ紹介しますがanimetickやannictで視聴管理してます。先述したとおりB2の4月にアニメ同好会に入会しましたがバイトで1年間は参加せずB3からは例会にいくぞ!と意気込んだもののコロナで全部オンラインになりました。既存のコミュニティーを持たなかったし、例会に同級生も見当たらなかったので退会しました。

 

学業ですがGPA前期3.3、後期3.5で平均くらいに。コロナ禍でオンラインの授業になったおかげなのか、意識が向上したからなのか分かりませんが成績がupしました。実験レポートがめんどくさくて本当にだるかったですね。今まで文章をpcで書くこと、データをExcelでまとめることも無かったし、考察も難しかったので。B1の4月に会ったTwitter民の一人が偶然同じコースに進んでたので、お互い助け合って取れた単位もいくらかあるので彼にはまじで感謝しています。

f:id:kuac123:20220326054409j:image

 

B4手前の春休みに愛媛に旅行に行きました。これも先述した高校の友達との旅行で愛媛に住んでる高校の友達に会いに行った感じです。自分と付き合いを持ってくれる友人を大切にしたいものです、本当に。

f:id:kuac123:20220326054930j:image

 

 

B4

2021年4月~2022年3月ですね

 

学業≧趣味>>バイト>Twitterという具合

 

B1の頃はツイ廃なんて呼ばれていましたが見事に依存を脱しました。Twitterは、完全に今では思考を放出するツールになってます。仲良しごっこすら出来ないのもう終わりすぎてる。空リプをたまにするので精一杯。

 

僕のコースではB4の前期は講義の集大成みたいなプロジェクトがあって後期から卒業研究なんですよね。忙しい期間が長かったっす… バイトの頻度も更に落としました。 

f:id:kuac123:20220326061925j:image

 

B3までは新作アニメと並行して過去アニメもそれなりに見ていましたがB4になってからはかなり鈍化してます。就活も始まっていくし英語をもう少し頑張りたいので(厳しそうだしこの1週間は何もやってないゴミ)、まあ視聴ペースが遅くなるのは仕方ないなあという感じ。

 

卒論については以前書いたので省略します。

 

研究室の希望が通ったので修士からは移動します。理系の就活ではやっぱ研究についての質問や発表がポイントになるのでぼちぼち頑張ります。弊専攻の就職先一覧を見て苦しくなりました。コミュ力も英語力も学力も文章力も足りていないので本当にやばい…

f:id:kuac123:20220326055131j:image

 

 

新入生や若い大学生に伝えたいこと

・進級に必要な単位について調べる

・パンキョーは単位を取りやすい(スポーツ実習系はまじで楽)

・出席、レポート、試験といった成績評価で自分の好きな種類を把握した上で講義を選択する

・配属コース等に先輩がいないならクラスに一人は友人を持つと良い

・理系にしろ文系にしろ英語はやっとけ(TOEICはやっぱ就職に向いてるよう)

・生協に入ってるなら書籍は生協で買うと10%引き(オンライン注文で取り寄せ可能)

 

京大生向け

・飯屋のおすすめ…あくた川、ハイライト、極鶏、夢を語れ、ケニア

・カフェのおすすめ…知るカフェ(ドリンク一杯無料、コンセント、百万遍にある)

・京大マップのインストール

VPN接続の設定(学外でもKUINS-Airにつなげられる)

 

 

長々とお付き合いして頂きありがとうございました。これが誰かの役に立つなら幸いです。次は冬アニメについて書きます。なるべく早いうちに。

f:id:kuac123:20220326055738j:image

 

追記: 2022年11月6日